無課金でも楽しめる!ソシャゲおすすめタイトル紹介中詳細はコチラ

【アルデン】『アルケミストガーデン』序盤の効率的な進め方【初心者向け攻略】

当サイトのリンクには広告が含まれています。
「アルケミストガーデン」序盤の効率攻略アイキャッチ

こんにちは!Level App(@level_apps)です!

『アルケミストガーデン』の序盤の効率的な進め方を紹介します。

こんな方はご覧ください!
  • アルデンを始めたんだけど何をすればいいのか分からない方
  • これからアルケミストガーデンを始めようと思っている方
  • 大まかな序盤の流れを知りたい方

マッチ3パズル、箱庭、ストラテジーと3つのジャンルが融合した作品なので、最初は少し戸惑うかもしれません。

当記事を読めば、ある程度は、分かるんじゃないかなって思います!

インストールがお済みでない方は下記のボタンからストアページに飛ぶことが可能です。ぜひご利用ください♪

アルケミストガーデン

アルケミストガーデン

IGG.COM無料posted withアプリーチ

目次

要チェック!新作スマホゲーム

タイトルジャンル/概要
アナザー三国志のアイコン
三国志アナザー
9/19配信開始!
三国志RPG
陣営に縛られない三国志RPG
9月19日配信スタート!
ストアページへ
幻・三国決戦のアイコン
幻・三国決戦
事前登録受付中
三国志RPG
本格放置三国志ファンタジーRPG
事前登録受付け中
ストアページへ

スマホゲームをPCでプレイできる

ゲーム序盤の効率的な進め方

まずは簡単に大まかな流れを紹介します。

ゲーム序盤の進め方
  1. 新しいサーバーで始める
  2. リセマラをする
  3. クエスト(ステージ攻略)をどんどん進めていく
  4. 並行して初心者ミッション・チャプターミッションを埋めていく
  5. ガーデンは新しい施設が建造できるようになったら都度、作成する

それでは1項目ずつ詳しく紹介していきます!

新しいサーバーでスタートする

アルケミストガーデンにはサーバーが複数存在します。

これから始める方はなにか特別な理由がない限り、一番新しいサーバーでスタートすることをオススメします。

理由は、古いサーバーはすでにプレイしているユーザーとのガーデン差が非常に大きいです。

アルデンにはストラテジー要素もあります。

できればゲームスタート時期の近いユーザーが集まる新しいサーバーで始めましょう!

2022年10月2日時点ではS3サーバーが一番新しいサーバーです!

リセマラをする

アルデンのプレミアムガチャ
アルデンガチャシーン

「いきなりリセマラかぁ・・・」って思うかもしれませんが、アルケミストガーデンはリセマラがしやすいゲームです。

そこまで時間はかけなくてもいいので、何度かやってみて少し手持ちを充実させてからスタートすることをオススメします。

やっぱり手持ちは多少良い方が、詰まらずに効率良く攻略できます。

リセマラに関する詳細は下記のページに書いていますので、詳しくはそちらをご覧ください。

ざっくり説明すると、下記のようになります。

  • 金色の星のキャラクターを確保する
  • 金星の星4キャラを属性違いで2体以上引いてからスタートする

\ボタンタップでストアページに飛べます/

アルケミストガーデン

アルケミストガーデン

IGG.COM無料posted withアプリーチ

クエスト(ステージ)攻略をどんどん進める

アルデンのクエスト一覧
アルケミストガーデンの戦闘

ゲーム序盤はスタミナが溢れています。

ゲーム序盤はクエストをどんどん進めて、スタミナを消化していきましょう!

戦闘自体は2倍速・オートでクリアできるところまでどんどん進んでいきます。

攻略に詰まった場合は、リセマラで取った星4キャラを中心に強化します。

アルケミストガーデンでは「マナ」「食料」を使ってキャラを強化します。

もし食料が足りなくなった場合、「インベントリ」⇒「その他」からリソース補給箱から食料をゲットできます。

目標は、溢れたスタミナの全消化です。

全消化するまではどんどん進めたり、周回して進化素材を集めたりましょう。

スタミナは常に溢れている状態を避けて、自然回復待ちの状態にしておきましょう!

並行して初心者ミッション・チャプターミッションを進めていく

クエスト攻略と並行して、初心者ミッションやチャプターミッション(ガーデンミッション)といった各ミッションを進行しましょう!

初心者ミッション

初心者ミッションは毎日更新されていき、一定数達成するとジェム3,000個が報酬として貰えます。

さらに初心者ミッションを全部クリアすれば水属性の金星・星4キャラ『アニエス』が獲得できます。

チャプター(ガーデン)ミッション

チャプターミッションは、メインの進行ミッションです。

チャプターミッションを進めていくことでコンテンツも解放されます。

ガーデンは都度、建造・アップグレードしていく

箱庭要素である『ガーデン』は、新しい施設が建設できるようになったら、その都度、建てましょう。

レベルが低い内は即アップグレードできるので、無料でアップグレードできる範囲まではどんどん強化しましょう

施設はとにかくこまめにコツコツ、建造・アップグレードしていきましょう。

ガーデン関連については、ゲーム序盤は初心者ミッションやミッション内容に沿って強化していけばOKです♪

ガーデンパレスという施設が、施設全体の核となる建造物になります。

もし分からなくなったらミッションに従って進めるか、ガーデンパレスの強化を指針にしましょう

ストラテジーはチャプターミッション6クリア後からスタート

チャプター6
アルケミストガーデン「ワールドマップ」

チャプターミッション6をクリアすると、ワールドマップが解放されます。

ワールドマップはストラテジー要素のあるコンテンツとなります。

解放までけっこう長いので、のんびりチャプターミッションを進めましょう♪

ワールドマップ解放後も一定期間は他のプレイヤーから攻め込まれないようにシールドで守られています

編成の基本

アルデンのパーティー編成

パーティー編成は5属性1体ずつバランスよく編成しましょう!

アルケミストガーデンの戦闘では、消したピースの属性に応じてキャラクターが攻撃します。

たとえば火のピースを消した場合、火属性のキャラが攻撃します。

そのため、5属性入れていないと、攻撃が不発になる恐れがあります。

基本的には、5属性すべて編成すると覚えておきましょう。

ゲーム序盤は各属性1体ずつ育てていればOKです

毎日やるべきこと

ゲーム序盤から毎日やっておいた方がよいことをまとめます。

毎日やるべきこと
  • デイリーミッションの消化
  • クエストスタミナの消化
  • デイリーダンジョンの「カケラの試練」クリア
  • こまめな施設建造・アップグレード

ガーデン要素はアルケミストガーデンでも戦力アップに重大な要素となりますので、こまめにアップグレードしましょう。

デイリーダンジョンの「カケラの試練」はクエストに連れて行ったキャラの”カケラ”が入手できます。

カケラはキャラの覚醒につかいます。覚醒はステータスとレベル上限がアップします。

コツコツやっていれば必ず最終段階まで覚醒できますので、毎日コツコツ1日1回挑戦しましょう。難易度は簡単です。

「カケラの試練」には覚醒したいキャラを編成してクエストにチャレンジしましょう!

まとめ

『アルケミストガーデン』(アルデン)の効率的な序盤の進め方でした。

内容をまとめておきます。

ゲーム序盤の進め方
  1. 新しいサーバーで始める
  2. リセマラをする
  3. クエスト(ステージ攻略)をどんどん進めていく
  4. 並行して初心者ミッション・チャプターミッションを埋めていく
  5. ガーデンは新しい施設が建造できるようになったら都度、作成する

ワールドマップはチャプター6攻略後に解放されます。

パーティー編成は、5属性ぜんぶ入れましょう。

毎日やるべきこと
  • デイリーミッションの消化
  • クエストスタミナの消化
  • デイリーダンジョンの「カケラの試練」クリア
  • こまめな施設建造・アップグレード

\インストールはコチラからどうぞ/

アルケミストガーデン

アルケミストガーデン

IGG.COM無料posted withアプリーチ

権利表記: © IGG.COM

※Level Appに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次