おすすめPCゲーム「Raid:Shadow Legends」詳細はコチラ

「鳴潮(めいちょう)」をPCでプレイする方法を紹介【エミュレータ】

当ページには広告が含まれます。サイト運営維持のためご理解お願いします!
「鳴潮(めいちょう)」をPCでプレイする方法を紹介【エミュレータ】

「鳴潮」(めいちょう)をPCでプレイする方法を紹介します。

導入時間は5分程度。

「鳴潮」(めいちょう)はスマホだと長時間プレイしていると本体が熱くなったり、カクつきが出てきたりする人も多いと思います。

スマホを充電しながらのプレイはバッテリーの寿命も縮めてしまうため、自宅ではぜひPCでのプレイを検討してみてください!

目次

【PR】おすすめ&新作スマホゲーム

気になったタイトルはぜひ遊んでみてくださいね♪

タイトルジャンル/概要
エバーテイルのアイコン
エバーテイル
RPG
広告とは異なるが家庭用ゲーム級のクオリティを誇る話題作
AppStore

GooglePlay
キノコ伝説のアイコン
キノコ伝説
放置RPG
広告で話題沸騰中の放置RPGがついに配信スタート!
AppStore

GooglePlay
ファンキルオルタナのアイコン
ファンキルオルタナ
放置RPG
人気のファンキルシリーズがNFTゲームとなって登場!
AppStore

GooglePlay
れべるあっぷ

この他にもソシャゲのおすすめ作品を紹介中!ぜひチェックしてね♪

【PR】PCで遊びたい!世界を夢中にさせた超人気ゲーム

「鳴潮(めいちょう)」をPCでプレイする方法を紹介

「鳴潮(めいちょう)」をPCでプレイする方法を紹介します。

主に3通りの方法があります。

「鳴潮(めいちょう)」をPCでプレイする方法

当サイトでは、「鳴潮(めいちょう)」以外もPCで遊べるようになる他社製のAndroidエミュレータを活用した方法を紹介します。

おすすめのAndroidエミュレータは下記の3社。

おすすめのAndroidエミュレータ
  • BlueStacks
  • LDPlayer
  • NoxPlayer

当サイトでは、編集部がいつも動作確認に使っているBluestacksの導入方法を紹介します。

公式PC版が合わなかった人や、他にもスマホゲームをたくさんプレイしている人はぜひ導入を検討してみてください!

さっそく、画像で導入方法を確認していきましょう!

画像で確認!「鳴潮(めいちょう)」をPCで遊ぶまでの手順

STEP

エミュレータをダウンロードする

まずはエミュレータをPCに導入しましょう。

Bluestacks公式サイトにアクセスします。

公式サイトから「Bluestacks」をダウンロードしましょう。

Bluestacksをダウンロードしましょう
2024年2月8日時点のBlueStacks公式サイトTOPページ
STEP

エミュレータ「Bluestacks」を起動

ダウンロード後、Bluestacksを起動しましょう。

Bluestacks10をインストールしましょう
右下の「承諾」にチェックを入れて今すぐインストールを選択します

画像右下の利用規約の承諾にチェックを入れて、「今すぐインストール」をクリック。

Bluestacks10が起動します。

Bluestacks10のホーム画面
BlueStacks10が起動しました
STEP

GooglePlayにアクセス

Bluestacksに、「鳴潮(めいちょう)」をインストールするために、GooglePlayにアクセスします。

アクセス方法は下記の通り。

画像で手順を確認したい方は下記をご覧ください。

GooglePlayへのアクセス方法
  • 左端のメニューバーからアプリプレイヤーを開くか、アイコン内からGooglePlayStoreを選択する
  • 選択後「BlueStakcsAppPlayer」が起動する
  • Bluestacks5のホーム画面から、「システムアプリ」をクリック
  • システムアプリの中から「GooglePlay」へアクセス
STEP
左端のメニューバーからアプリプレイヤーを開くか、アイコン内からGooglePlayStoreを選択する
左端のメニューバーからアプリプレイヤーを開くか、GooglePlayStoreを選択してください。
赤枠で囲った「アプリプレイヤー」か、GooglePlayStoreを選択します
STEP
選択後「BlueStakcsAppPlayer」が起動する

「BlueStakcsAppPlayer」は画像のような感じです。

Bluestacksのホーム画面

今後は基本的に、BlueStakcsAppPlayer(Bluestacks5)をメインで使います

Bluestacks10とBluestacks5の違いは?

Bluestacks10はクラウド版、Bluestacks5はアプリ版です

日本では、クラウド版であるBluestacks10はあまり浸透しておらず、基本的にアプリ版であるBluestacks5を使用します

STEP
Bluestacks5のホーム画面から、「システムアプリ」をクリック
システムアプリをクリック

システムアプリをクリック。

STEP
システムアプリの中から「GooglePlay」へアクセス

システムアプリ内から、GooglePlayをクリックして、ストアにアクセスしましょう。

プレイしたいゲームアプリをダウンロードするために、GooglePlayにログインします。

GooglePlayのログイン画面

お持ちのGoogleアカウントでログインしてください。

もし、お持ちでない方は新規で作成してください。

万一、不安な方は、PCで「鳴潮(めいちょう)」を遊ぶ用に新規でGoogleアカウントを作成しても良いでしょう

なお、ログイン時に、Googleアカウントに関する設定を進めなければなりません。

一例として紹介しておきます。

設定例をチェック
  • デバイスの基本バックアップの使用→どちらでも可(※)
  • 「支払方法」の設定→課金予定がない場合は「スキップ」でOKです

※私は特に必要ないため「オフ」にしています

Googleアカウントの初期設定が済んだら、画像のようなGooglePlayストアに繋がります。

ログイン後のGooglePlayストアでスマホゲームを検索しましょう
STEP

GooglePlayストアから「鳴潮(めいちょう)」をインストール

GooglePlayストアの検索バーで「鳴潮(めいちょう)」を検索して、インストールしましょう。

「鳴潮(めいちょう)」をインストールしましょう

インストール後、起動すれば、PC上でスマホアプリ「鳴潮(めいちょう)」をプレイできます!

すでに「鳴潮(めいちょう)」データをお持ちの方は、ログインすれば、PC上でいつも通りに遊ぶことが可能です!

また、エミュレータには、キーマッピング機能がありますので、自分の好きなようにキータッチをカスタマイズできます。スマホで遊ぶよりもPCの方が快適です♪

万一、Bluestacksでの動作が不安定な場合は、LDPlayerも試してみてください。

\低スペックPCでも使いやすい/

↑人気急上昇中のエミュレータ↑

「鳴潮(めいちょう)」をPCで遊ぶメリット

「鳴潮(めいちょう)」をPCで遊ぶメリットを教えてください

「鳴潮(めいちょう)」はスマホゲームとしてもリリースされていますが、基本的には、PCでのプレイを想定したようなクオリティとなっています。

スマホでのプレイの場合、「鳴潮(めいちょう)」のクオリティを完全再現できる機種も少なく、バッテリーの消耗も気になります。

PCでしたら、大画面でプレイができ、迫力のあるアクションを思う存分楽しめる点が利点です。

また、PCでプレイする場合、コントローラーやキーボードとマウスで快適にプレイができるため、スマホよりも操作性が格段に向上する点もメリットとなります。

その他、公式PC版が用意されている「鳴潮(めいちょう)」ですが、他社製のAndroidエミュレータを使う利点も紹介しておきます。

公式PC版ではなく他社のAndroidエミュレータを使うメリット
  • 「鳴潮(めいちょう)」以外のスマホゲームもPCで遊ぶことができる
  • GooglePlayで課金できる
  • 複数台起動ができる
  • 公式PC版よりも要求スペックが低いケースも多い
  • 多機能である

「鳴潮(めいちょう)」以外にもたくさんのスマホゲームをプレイしている人であれば、公式PC版をわざわざ入れる必要性の方が薄いのかなぁという感じです。

当サイトの編集部も、記事の作成のために公式PC版をDLこそしますが、普段のプレイは基本的にエミュレータ上で行っています。

「鳴潮(めいちょう)」とは?ゲーム概要

『鳴潮』は自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめるオープンワールドアクションRPGである。プレイヤーは長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって自分の記憶と物語を探す旅に就き、十人十色の共鳴者の仲間たちと「悲鳴」を乗り越えていく。

世界観紹介

漂泊する者よ、目覚めの気分はいかがかな?

我々の世界からは、潮が引いた。引いてしまった。

悲鳴が降臨し、人類は旧時代の法則に取り残され、文明が浅瀬に擱坐したのだ。

しかし完全なる静寂の末、人類は再び産声をあげる。

壊滅とともに訪れた新生。そう、人類は微かな希望を信じ、新たな世のあり方と向き合い始めたのだった。

そして、あなたーー漂泊者は、これからある旅路に就く。

共に戦う仲間、想像を超える強敵、理を覆すほどの強大な力、そして真相。そんな多くのものと出会う旅路だ。

未だ見ぬ景色、それに世界の果てにさえ手が届くこともあるかもしれない。

もちろん、全てはあなたの選択次第だ。災いの余韻の中で至る答えに期待するとしよう。停滞した文明の船を出航させるのは、あなたかもしれない。

潮は満ち、そして引く。文明もまた然り。

旅は、ここから始まるーー

ゲーム特色

——文明の滅びと新生をもたらした災い「悲鳴」 / オープンワールドを探索しよう

オープンワールドゲームとして、『鳴潮』はプレイヤーに機動性の高い移動方式を付与しました。走りにスタミナを消費しないほか、鉤縄、壁走り、飛び越えなど、ストレスフリーに広大な世界を探索していただけます。プレイヤーは『鳴潮』の世界・ソラリスで目覚めた漂泊者として、自分の記憶と物語を探す旅に就きます。

——限界まで潜在力を引き出す 超爽快アクション / サクサク高速バトルを体感しよう

アクションゲームとして、『鳴潮』は超高速でサクサク爽快な戦闘コンテンツが豊富です。プレイヤーはジャスト回避・逆転反撃・音骸召喚、QTEスキルなどのシステムを活用して、強敵を倒して行きます。

——共鳴し合う仲間と出会える冒険の旅 / 十人十色の共鳴者と出会おう

漂泊する旅では、プレイヤーはまた見ぬ明日の真実を探っていく間、様々な共鳴者の仲間と出会えます。皆個性豊かで異なる共鳴能力を所有しており、プレイヤーの心強い旅仲間として活躍できます。

——音骸の異能が奏でる色鮮やかな戦闘 / 音骸を吸収して戦闘で活用しよう

『鳴潮』では、残像(敵モンスター)を倒すと、その能力を再現できる「音骸」が獲得できます。漂泊者よ、広大な世界で音骸を集め、独自のビルドを構築していきましょう!

事前登録者数はなんと脅威の3000万人越えを突破したリリース前から大注目だったアクションRPGです!

ぜひ大迫力の大画面でめいちょうを遊んでみてくださいね!

「鳴潮(めいちょう)」をPCでプレイしよう

© KURO GAMES

※Level Appに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次